インプラントについて
何らかの原因で歯を失うと、それを補うために保険治療では、両隣の歯を削って銀色のブリッジにするか、針金を残った歯にかけて、入れ歯にします。
ブリッジの場合削る歯が健康な白い歯であれば、削ることにより、必ずその歯の寿命は短くなります。また入れ歯にすると、針金のかかった歯は、入れ歯の出し入れのたびに少しずつ歯を抜く方向に力をかけることになり、結局はその歯の寿命は短くなります。また入れ歯の場合は、歯があった時と比べると極端に食べにくくなったり、喋りにくくなったりします。
いずれにせよ残った歯にとって、なくなった歯の代わりまでさせられることは、はなはだ迷惑な話です。
インプラント治療とは、歯の抜けたところにインプラント(人工歯根)を埋め込み、その上に白い歯を作っていく治療方法です。
埋め込まれたインプラントは、骨と結合してしっかりと固定されます。インプラントの上に取り付ける人工の歯も、患者様に合わせて1本づつ作るので、噛み心地も外観も天然の歯とほとんど変わりません。(下図)インプラント治療を行えば、歯を削ることも、歯に針金をかけることもなくなります。また入れ歯のように食べにくかったり、喋りにくいということも解消されます。
またインプラントを支えとした、入れ歯という方法もあり、その場合は、入れ歯の面積が狭くできたり、入れ歯の安定がとてもよくなります。利点の多いインプラント治療ですが、保険が適用されないため費用がかかるという欠点があります。
インプラントの治療手術
1回目の手術(1日) |
|
治癒期間(3~6ヶ月) |
|
2回目の手術(1日) |
|
治癒期間(2~4週間) |
|
仮の歯の取付け(1日) |
|
製作期間(1~2週間) |
|
完成(1日) |
インプラントの術前術後
術前
後ろの歯が2本欠損しています。矢印の部分は骨がやせているため、インプラントを入れるための骨の幅が足りません。
術後
骨を作るGBRという処置を行いインプラントを入れました(赤色→)。インプラントの両隣りの歯は、セラミックインレーという白い歯にされたため、天然の歯と見分けがつかないくらいきれいな状態になっています(黄色→)。
治療費 | 約1,000,000円 |
---|---|
施術の副作用(リスク) | 歯、歯槽骨、歯茎の状態によって治療方法や治療の難易度が変わるため、全ての方に同じ結果が出るものではありません。 糖尿病、喫煙等のリスク因子により、結果は変化します。 また、外科処置を行なった場合、術後の腫れや内出血、咬合痛等が起こる場合があります。 |
従来の治療法とインプラント治療の比較
治療例 | 従来の治療法 |
インプラント治療 |
---|---|---|
前歯を一本失った場合 | ブリッジ両側の健康な歯を削る必要がある。 |
インプラント健康な歯を削ることなく、天然の歯と区別がつかない歯並びを再現できます。 |
奥歯を失った場合 | 部分入れ歯金属の止め具などに違和感がある。 かたいものが安心して食べられない。 |
インプラント止め具などを使わないため、口の中に違和感を感じません。しっかり固定されており、かたいものを食べても安心です。 |
全ての歯を失った場合 | 総入れ歯ガタツキがあると安心して食事ができない。 入れ歯安定剤を使っても人前で外れる心配がある。 |
インプラント自分の歯のようなしっかりした噛みごこちで、おいしく食事ができます。入れ歯のように外れる心配もありません。 |
あごが細くなり総入れ歯が使いにくくなった場合※総入れ歯の場合、あごの骨がやせて入れ歯が合わなくなることがあります。 | 入れ歯安定剤・入れ歯の作り直し入れ歯安定剤では、人前で外れるなどの不安が残る。 |
インプラント入れ歯の支えにインプラントを使うことで、入れ歯が外れたりガタつくことがなくなり、口元に安心感が持てます。 |